手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

2018-02-21から1日間の記事一覧

宇治市手話言語条例 バカにされ、けいべつされぶじょくされ冷たい目でみられ人権が無視され差別される理由はどこにもない

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介 6 このようなウソを本当のように、又事実を無実と決めつけて平気な福祉事務所のあり方に疑問を感ぜずにおられない。 ろうあ…

宇治市手話言語条例   黙ってはおられぬ

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介 黙ってはおられぬ 宇治市ろうあ協会の会長の談話は、 福祉事務所とは、4月からいろいろな点、例えば近畿ろうあ者卓球大会を…

宇治市手話言語条例 人間性を取り戻せるという講座で

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介 わたしたちの生活と基本的人権 わたしたちも人間だ 1968(昭和43)年7月8日に開かれたろうあ者成人講座の中身・講座…