手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

手話に生命を吹き込む表情 生きる手話 生き生きと伝えられた手話 比べる 比較する 天秤にかける 組み立てる 組み合わす 崩れる 崩壊する 京都の手話

f:id:sakukorox:20170729213857j:plain

手話を知らない人も

   手話を学んでいる人もともに
  {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー

 

比べる。
比較する。
天秤にかける。

 

f:id:sakukorox:20170729214012j:plain

 左右の手のひらを上下して天秤などの様子を表す手話。

 

 右、左と顔を向けて見つめる。

 

 二つのものなどを左右の手などで表現する手話は、手話表現の基礎となり、限りない手話の表現を可能にしてくれます。あそことこっち、高い安い、高くもなく安くもなく、あっちこっち、道を右に曲がる、道が二手に分かれて‥‥‥。このことを承知されている人が少ないのは残念である。

 手話があらゆるコミュニケーションを可能にしたこの基礎を忘れてはならないだろう。

 

 

組み立てる。
組み合わす。

 

f:id:sakukorox:20170729214054j:plain

 二つの開いた手を上げて、三角状に指を組み合わせる手話。

 

 むねあげ(棟上げ)を暗示させる。

 

 手は、合わすのではなく、手を「組む」ところに意味を表現している。

 

 組む、左右の指を互い違いに組み合わせて、前からうえに立ち上がらせる。ただ単に合わせただけでなく、組み合わせる匠の仕事ぶりなどを多く見てきたし、その仕事をしてきた京都のろうあ者の暮らしに根ざした手話である。

 笊を組み立てる作業工程などの特徴を見事に刳り抜いて表現する。そこには、組み合わせてより強靱になる想いも秘められている。

 

崩れる。
崩壊する。

f:id:sakukorox:20170729214133j:plain

 

 「組み立てる」の逆の手話の動きで、組み立てたものが壊れるで崩れるという手話。

 そのショックが表情で表されている。

 

 創りあげたものが崩れる悲壮を顔全体で表現することは至難の業であるが、この時、いつも崩される哀しみを思い浮かべつと明石欣造さんは言う。

 哀しみを幾重に重ねながらもそれが突きくずされる絶望的な哀しみ。その哀しみをも糧にして生きてきたろうあ者も多い。

 手話に籠められた哀しみと希望の歴史を語って手話表現された。

 

 ここには、手話を肩幅で納めようとする考えはない。逆に制約から解き放された手話がある。

 

 あらゆる場面で表情は、手話の上では重要である。それは、手指や腕や体幹の表現に生命を吹き込むからである。

 

 崩れたものをもう一度組み立てた時に表情は喜びだけに包まれる。