手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

右手と左手を微妙に上下させて話す けんかする 殴り合い ケンカ  検査する 検査 交渉する 掛け合う 京都の手話

f:id:sakukorox:20170730160612j:plain

手話を知らない人も

                 手話を学んでいる人もともに
  {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー

 

手話の多くは、漢字に由来することが多いことを述べてきた。(齢などの歯+令)

 

  漢字の表意、表音を巧みに表現の中で取り入れた手話なのだが、簡略化された漢字になれてしまっている現代では、そのことを知らないで手話を評論することが多い。

 

 漢字の表意、表音を巧みに表現の中で取り入れた手話を知れば、知るほどろうあ者の

知恵に感銘を受けるだろう。

 

 詳しく書くと、ひとつ一つが長文になるので以下簡略化して述べる。


けんかする。
  殴り合い。
 喧嘩。

f:id:sakukorox:20170730160744j:plain

 

 左右の拳を激しくぶつけてけんかの状況を手話表現。

 

 拳で殴り合うからかなり激しいけんかだろう。

 

 漢字の喧嘩の意味も込められている。

 

検査する。
検査。

f:id:sakukorox:20170730160827j:plain

 

 検査の意味から、両眼を左右によく見て調べるー検査の手話。

 

交渉する。
掛け合う。

f:id:sakukorox:20170730160907j:plain


  相手と「掛け合う様子」を手話表現。

 

 右手と左手を微妙に上下させて話す様子を再現し。双方がいろいろと対話していることを表現した手話。