手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

ろう学校で学んでも普通校で学んでもみんな同じ仲間

f:id:sakukorox:20180606155703j:plain

  手話を知らない人も

                 手話を学んでいる人もともに
{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介

 

ろう学校は

ひとつの学校がつぶされることは

            すべてつぶされるということ

 

 この京都府聾学校舞鶴分校の存続及び発展について(要望)意見をとりまとめたUS君に次のような質問をした。

 

「君は、小学校、中学校、高校、大学と普通学校で学んだのに、なぜ、ろう学校が聴覚障害児・者の精神的及び文化的な唯一つのよりどころ、と考えるの。」

 

「それは、ろう学校があったから普通校で学べたと言うこともあるけれど、ろう学校で学んでも、普通校で学んでもみんな同じ仲間だから。」

 

「全面、大賛成でろう学校卒業生も普通校卒業生も強い要望運動をしようということになった。」

 

「小さい学校だからつぶしてもいいと言うことは、大きな学校もつぶしてもいいと言うことになる。非常に危険な動きだという意見がたくさん出た。」

 

「聞こえる人には、多くの学校があるが、ろう学校はひとつ。ひとつの学校がつぶされるということは、すべてつぶされるということになる。」

 

「精神的及び文化的な唯一つのよりどころ、って言うのはろう学校は単に、勉強するだけの場ということではない、と言いたかった。みんなもそう言っていた。」

 

という返事だった。

 

 このことばに、深い意味合いがある、と思う。