手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

2022-05-31から1日間の記事一覧

京都ろう学校 の3倍以上の生徒が普通校で学んでいた事実と ろう学校高等部 の 職業学科 への固執

村上中正氏の聴覚障害者教育試論 1971年を思惟 ろう学校高等部の職業学科に 対する答えは出されていた 「1971年当時の聴覚障害児は、ろう学校在籍生徒の3倍以上が普通校に在籍。公立高等学校・私立高等学校では十数人以上の聴覚障害の生徒が在籍し…

高等学校に難聴学級をつくるかどうか 公立高校では聴覚障害生徒は入学しているが

村上中正氏の聴覚障害者教育試論 1971年を思惟 村上中正氏の1971年試論では、さて、難聴学級から山城高等学校に入窮してきた生徒へ「今までになし得なかった聴覚機能のリハビリテーション《機能訓練とそれにかかわる発達権の保障〉を個々の必要に応じて…