手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

京都の 手話サークル 手話通訳 は理想的と言う人々への現実的回答 第三回手話通訳者会議1970年

f:id:sakukorox:20180816120311j:plain

手話を知らない人も

                   手話を学んでいる人もともに
{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介

 

司会者

 

 まだ県とか市から補助金をもらっていないサークルはこの通訳者会議の情報を交換して一日も早く助成金を獲得したいものですね。

 

京都は理想的でないとする理由

 

 京都は理想的とする意見は、この時期相次いで出されてきた。このことについて検証を試みてみると「理想的」とは、あまりにもかけ離れた現実があった。

 

 ただ、一定の前進的な取り組みがすすんだ背景を検証してみると主に以下の点があげられる。

 

1、ろうあ協会・手話通訳団が、各独自の学習を精力的に進めつつ、合同して意見交換と一致点を見いだしていたこと。

 

2、1の上に行政交渉を進めたが国・行財政制度とその矛盾を総力を挙げて学習し、国・行政の回答にすべて反論するすべを準備していたこと。さらに、反論だけに留まらず、国・行政が本来なすべきことを提起し、その実現を迫るだけの力量を備えていたこと。

 

4、以上のことを包み隠さず、すべての人に公開し、共同行動が出来ることを絶えず求めもとめ続けたこと。

 

などがあげられる。

 

 ただ、京都府京都市・各市町村の財政状況は、他の都道府県に比べ極めてよくない状況であった。

 

 当時「富裕」とされた、大阪、東京都とは比較にならない程であった。

 

 特に東京都の予算は、当時から諸外国の国家規模の独自予算であり、東京都が後に手話通訳派遣のための予算を組んだときは驚きを禁じ得なかった程であるが、京都と東京では手話通訳保障の基本的考えは異なっていた。

 

 そのためしばしば論議と論争が行われたが、東京都という都政は、道府県とはまったく異なった行政であった。

 

 京都は予算措置との比較だけでなく手話通訳者の位置付けを重視した点で少しばかり、他の都道府県と違っていたにすぎない。