手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。このブログは多数のみなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられています。過去と現在、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手話 と 手話通訳 に堪能な京都府教育委員会指導主事がいた 京都市認定手話通訳の最初の人びとの一人として

手話を知らない人も手話を学んでいる人もともに From hand to hand {特別投稿}ろう教育の常識と前提 故藤井進先生からの伝承 死ぬまで手話通訳したこと 京都で一部の人しか知っていない現実 故藤井進先生は、1960年代後半から1970年代まで約9年間京都府教…