手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手話 は ろうあ者同士の会話 から生まれ 創造されてきた「なるほど」「へー」「そうだったん」「教えてくれてありがとう」「お互いさま」 の 手話 が飛び交うようになると

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 要求運動が進むにつれ大きな変化 ろうあ協会の私たちが要求を持ち寄り、要求を実現してこそ憲法が生きているという要求運動が進むにつ…

ろうあ者の生きがいのある暮らしを知事が約束 手話通訳配置だけを答弁しなかった深いわけ

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー ひとりのろうあ者に一人の手話通訳を ろうあ者の人々が生きがいのある生活 が出来るようにこれはお約束 1966年京都府議会本会議。 そ…

「同じ身振り」をすると満面の笑みを浮かべて 手話を学ぶ真髄

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 対話するのは大地だけ 京都府下を縦断してみるとその広さや地域の特徴の違いに驚くことが多かった。 京都市内を除いてろうあ者の人々…

自分の意見をあらわせる文字を学びたい

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 本人がうなづいているのに‥‥‥ あんたが違う手話通訳をしただろ 「わかった」「分かった」と「解った」 「うなずく」ことは、「了解」…

あの人の手話 かしこいろうあ者の手話   私たちの手話でない 絶対しないで!!!!

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー かしこいろうあ者の手話はしないで‥‥‥ 「あの人はかしこいろうあ者」 1969年当時、専任手話通訳者にとって今でも忘れられない言葉があ…

すべての道はろうあ協会の「つどい」に

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー ろうあ者の方々がつどうのには、今では考えられない苦労があった。 電話があっても使えない時代。 ろうあ協会の人々は、手渡しでみん…

手から手へ こころからこころへ

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 途切れることなく連続して話している自分 1969年4月。 京都ろうあセンター専任手話通訳として働いて、一ヶ月ぐらいたって大阪で友人と…

福祉行政が無策であったそれゆえ 自分たちが生き抜くすべをもとめ

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {続投稿}ー京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 民生(福祉)行政の無策の中から 社団法人京都ろうあ協会の事業として京都ろうあセンターが発足したのは、1969年10月、京都府立盲学校…

人間の五感をフル動員してコミュニケーションを成立させてきたろうあ者の人々 想像力に学びきれない底力 ちくわ つけもの 京都の手話

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー ちくわ。 穴の開いた・長い物 でちくわの手話。 右の写真で目線を指の輪の中におとしてちくわの穴を確かめるしぐさをしているが…

手話の動きは速いが微妙な全身の表現で自然に手話表現 なっとう チョコレート にんじん 京都の手話

手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー なっとう。 納豆伝来の歴史は古い。京都・一休寺・大徳寺など周辺でつくられた納豆はネバネバはなく、これが納豆なんだ?と驚か…