2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 断る。はねつける。 手のひらに置いた物を跳ね飛ばす、取り除く動作の手話。 受け入れずはねつける、で断るとなるが、まったく…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 手話の多くは、漢字に由来することが多いことを述べてきた。(齢などの歯+令) 漢字の表意、表音を巧みに表現の中で取り入れた…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 比べる。比較する。天秤にかける。 左右の手のひらを上下して天秤などの様子を表す手話。 右、左と顔を向けて見つめる。 二つの…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 「見たこともない手話」などの意見へ この間、このブログで紹介している手話について、「見たこともない手話」などの意見が寄せ…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 来る。やって来た。 人差し指を人に見立てて、自分に近づけることで「来る」の手話。 漢字の「来」の意味を表現している。 気づ…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 競争。争う(競争する意味で) 競争する。 立てた親指を人に見立てて、それを前後することで、追いかけたり・追い抜いたり、ま…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 隠れる。 この手話もいろいろある。 この場合は、顔を鋳物などで覆い隠す様子から「人に見られないように顔」を「隠す」という…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 帰る。 人差し指と親指を開いて、少しずつ閉じながら指を遠ざける。 人の姿が、眼前から次第に小さくなって見えなくなって行く…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 終わる。終わり。行き止まり。終点。 右手の手のひらを左手から寄せてそれ以上進めない、終わりの手話。 人生の「終わり」や電…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 教える。 先生が、教育棒?を持って、これこれと黒板を指したり、教科書やさまざまな物を示した動作の手話。 人差し指は、棒で…
hitotuhitotu 手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 写す。写し取る。取り込む。取り入れる。 写真で「写す」ことの手話。 昔は写真撮影は貴重で高価なものだった。 …
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 必要。いる!!。 手で囲みをつくって自分のところに引き寄せる手話。 手で囲んだものは、自分にはとても大切で欠かせない意味…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 遊ぶ(子どもの遊び) 子どもたちが、手を振って遊ぶ様子を表現した手話。 手首を交差させて、手のひらを広げて上下に動かす。 …
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 留守。家。空っぽ(いない)。 家 空っぽ(いない) で留守の手話。 空き家の手話ではない。 空き家は、人 からっぽ(いない) …
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 卓袱台。ちゃぶ台 食べる(たべるしぐさ)・丸い(親指と人差し指で円を暗示する)で卓袱台(ちゃぶだい)。 各家庭の必需品で…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 仇討ち。相手お互い・互いに・めいめい斬り合う・戦う戦争 仇討ち お互い・相手(に)・刀を交わすで、仇討ちと表現されている…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 「1954年手話冊子」第4章 1-2 文章と手話 生活を豊かに(人間生活のはじまり) ( 原文 ) 人間が動物学的に、1番近いとされて…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 「1954年手話冊子」では、いくつかの学術的な文章や文学作品を手話で表現するとどうなるのかということを手話の語彙の配列で記…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー うなぎ。 今は高値で、食べられないウナギ。昔は、店先でうなぎを選んでさばいてかば焼きにしてもらったという。 だから、うな…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 馬。 この馬の表現は、手のひらを拡げて目尻の少し後ろにの甲をあてて手の甲を付けたまま手の平を後ろに回す。 馬の鬣(たてが…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 格子。 横と縦に組合せられた木組みで格子を現す。 京都の民家では、どこででも観ることが出来た格子。ガラスなどがなかった時…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 箱。 上蓋と下蓋を合わせて表現しているので、比較的小さな箱。弁当箱(竹や籐などで編まれた)のようなもをであろう。 曲げた…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー ラジオ。ラジオ受信機 聞きたいがために憧れるラジオ。 ラッパ状のスピーカーから流れる音声を聞こえる人に必死に聞いたと言う…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー やかん。急須・お茶 やかんというよりこの場合は、急須という手話として表現されているように思える。というのは、最後に上にあ…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 部屋。 両手で部屋の四方を表現する手話。 この両手の広がりで部屋の大きさを表現した。 ろうあ者は、間借りすることが断られて…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 着物。 着物を着る 着物の前合わせ、によって最後の写真の手の位置が異なってくる。左合わせ、右合わせ、などの表現であるが着…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー キッス。 接吻という手話ではない。 キッス(Kissキス)は、戦後、外国映画で多くのろうあ者が目にして語り継がれた。 映画を見…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 手話は語るべき内容を 美辞麗句的虚飾ををなるべく除いて内容だけをより具体的に理解できやすいように表現することに重点 「195…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 「1954年手話冊子」第2章(2)-6 手話の成立 Ⅱ 表情や、身振りが多くなるのは 確かめ合いながら話合うから 手話を用いて話合う…
手話を知らない人も 手話を学んでいる人もともに {新投稿}ー京都における手話研究1950年代以前の遺産と研究・提議 佐瀬駿介ー 「1954年手話冊子」第2章(2)-5手話の成立Ⅱ 手話は 個人が創作したものが流行して 発語指導に用いるサイン (7)劇的手話 ギ…