手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

手話 の特性を生かした 速効力 のある コミュニケーション

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 手紙ありがとう。住民説明会の手話通訳と役所の行動について、どんどんと多くの人が賛同して輪が広まっている報告。ありがとう。 ろうあ協会の人たちも今までにない多くの人と知り合いになり、あちらこちらに出かけたり…

気持ちが「ひとつ」になった記念すべき日に

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 道路拡張にともなう住民説明会 ③ 住民説明会に参加した人たちと気持ちが「ひとつ」になった記念すべき日 書き付けを振りかざしたろうあ協会の人たちに役所の人がやって来て取り押さえようとした。 それを見た参加者の人…

「自分たちの声」を書き付けて振りかざす ろうあ者の声

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 道路拡張にともなう住民説明会② ろうあ者の人びとの手話を止めようとするなんて 住民説明会。参加した人と一緒の気持ち。 ろうあ協会の3人が、そうだそうだ、おんなじことばかり言っている、私も困る、そんな計画なら反…

行政に呼ばれたから行政の「都合」のいいことだけの手話通訳

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 道路拡張にともなう住民説明会 ① とても心配していることと手話通訳の話 手話の相づち、と関連して、とても大切な手紙ありがとう。 道路拡張にともなう住民説明会。 ろうあ協会の3人のかたと親しくなっていて、あなたが…

手話の相づちはとても大切

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 ナゼ日本では 先生は95%以上話すだけ 指文字ではない手話。あなたと学んだ手話は、音声言語を逐一表現する(文字を読むようにする)ことがないため、相手の言いたいことを理解したり、あいづちをうったり、話に入り込…

受け身のコミュニケーション にならない 手話と手話の会話を

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 聴覚障害者がコミュニケーションに受け身になる 指文字の場合は、音声言語をひとつひとつ、そのまま相手に伝えたことになりその点では音声に対して正確とも言えます。 が、指文字をひとつひとつ読みとる側(聴覚障害者)…

指文字での通訳 必死に通訳する友人はいい友人

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 指文字に見る いい友人関係、いい人間関係 さて、手話の話に移りますが、あなたの手紙から新年会の様子が目に浮かびました。 あなたの友人は必死になってすべて指文字で新年会の話を伝え、あなたも目を皿のようにしてそ…

聴覚障害の生徒が言うと健聴の生徒は聴覚障害のみんながそうなんだと思い込むが

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 キッパリ断った 健聴の生徒の参加 健聴の生徒が、聴覚障害のことを理解したいので、あなたたち聴覚障害のひとの話し合いにも出させて欲しいと話。 でも、キッパリ断ったんですね。 みんなと一緒と言うけれど、何もかも一…

聴覚障害のことを理解して と言っているのに 聴覚障害の自分は

ある聴覚障害者との書簡 1993年 寄稿 部分を見て全体を忘れ 部分を見て全体を忘れたり 全体を見て部分を忘れたり する事のないよう部分と全体を踏まえたとらえ方が必要です。 初めて知ったみんなで話し合っていたことを お手紙ありがとう。 あなたたちの間で…

ひとりの聴覚障害者の意見が聴覚障害者すべてと混乱・混同されて

ある聴覚障害者との書簡(1993年) 寄稿 ひとりの聴覚障害者=聴覚障害者すべて あなたは聴覚障害者であるけれどあなたの様子は聴覚障害者のすべてではないのです。 ある一人=あなた=一人の聴覚障害者でも、聴覚障害者=あなたではないのです。 社会的に聴…

聴覚障害者はみんな明るくて楽天的だ、と言われたら

ある聴覚障害者との書簡(1993年) 寄稿 あなたが離れてからの雪が舞散るか、と思えば陽がさしそこら中を眩しくさせてくれるという急変の天候の日々がつづいています。 お元気ですか。 青春を謳歌しているあなたの声が届いてきそうに思えますが。 さて、あな…