手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

手話研究は 一部の人たちが決めた手話でなく ろうあ者が実際使っていた手話 を分析し広めてこそ研究

f:id:sakukorox:20190623213742j:plain

手話を知らない人も

        手話を学んでいる人もともに
{再編集投稿・1969年頃}京都における手話と手話通訳の遺産と研究・提議 佐瀬駿介

 

全国手話通訳問題研究会結成の思いと行動
 全国手話通訳問題研究会結成

初代全国手話通訳問題研究会事務局長

   谷勇男氏へインタビュー

 

間に合わせで後からつくった手話が多い

 

  ーーデタラメな手話が広められたり、している。それを安易に信じこみ広める人も。手話の伝統、引き継がれてきたものを手話として伝承しないで「新しい手話」などとしてつくられたといわれていますが。


 音声言語に間に合わせで、後からつくった手話が多いですね。

 

本当に手話を研究するなら
  ろうあ者が実際使っていた手話を分析
緻密に積み重ね深く探求
本質的な手話や手話表現を

     捉えていくことは出来ない

 

 本当に手話を研究するならば、ろうあ者が実際使っていた手話を分析する。

 

 どういう場面でどのように手話を使ったのか、とか。

f:id:sakukorox:20190623214453j:plain

 

 そういうことを緻密に積み重ねて、深く探求していかないと本来の本質的な手話や手話表現を捉えていくことは出来ない。  

 

日本の手話とアメリカの手話と交えて
 かなり手話で通じあえた

 

  国際手話づくりしていると聞いたが、共通するものがあることを知ればコミュニケーションは成立する。

 

 アメリカのろう学校の先生が、失恋して日本に来たんです。

 

 社会福祉法人の施設などを説明して回ったが、アメリカの音声会話でなくかなり手話で通じた。

 

 その人は、手話通訳のライセンスを持っておられて、日本の手話とアメリカの手話と交えて話し合うことが出来た。