手話 と 手話通訳

手話通訳の取り組みと研究からの伝承と教訓を提起。苦しい時代を生き抜いたろうあ者の人々から学んだことを忘れることなく。みなさんの投稿をぜひお寄せください。みなさんのご意見と投稿で『手話と手話通訳』がつくられてきています。過去と現在を考え、未来をともに語り合いましょう。 Let's talk together.

聴覚障害者はみんな明るくて楽天的だ、と言われたら

f:id:sakukorox:20201104201352j:plain

 

                                        ある聴覚障害者との書簡(1993年) 寄稿


 あなたが離れてからの雪が舞散るか、と思えば陽がさしそこら中を眩しくさせてくれるという急変の天候の日々がつづいています。

 

 お元気ですか。

 青春を謳歌しているあなたの声が届いてきそうに思えますが。

 

 さて、あなたからの手紙を読みました。

 

 私として思うところをこれから書いてみたいと思います。充分書ききれないと思いますが、それはあなたとの手紙の往復で補ってゆきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

  手話には無駄な動きが多いとは

 

 ある人が、「手話には無駄な動きが多い」と言われた点についてですが、正確には

 

「今日見ていた手話(通訳)の範囲では、無駄な動きが多いのではないか、と思う」 

 

と言うことではなかったか、と思います。

 

 ある条件下の一例だけですべてを断定することは出来ません。

 

 条件設定した、限られたなかでの一つの判断として話を受けとめたらいいのではないかと思います。

 

  聴覚障害者は

   みんな明るくて楽天的だ、と言われれば

 

 例えば、あなたがやっていることを見て

 

聴覚障害者はみんな明るくて楽天的だ」

 

と言われれば、あなたはどう言うでしょうか?

 

「私をそんなふうにみてもらって嬉しい。でも聴覚障害者はみんながみんな明るくて楽天的でないよ」

 

と言って聴覚障害者が個別に持っている問題と共通して持っている問題をあなたらしく、明るく説明するだろうと思います。

 

 それだけの力をあなたは形成してきました。